手のひらの癒やしの力を最高値まで高める「手のひら癒やし塾」5・6月開講 募集中!詳細

生まれ持った才能を芽吹かせ伸ばしていきたいなら

こんにちは。

ハンドヒーラーの榎本ゆみです。

サロン近くの井の頭公園は桜が咲きほこっています。

私たち人間も新年度の季節を迎え、

動き出していきたいですね。

我が家もいろいろ動きがあり

絵やデザインが好きな娘は美術系高校への進学を目指し、

本格的に美術予備校に通うことになり

(家族のために描いてくれている絵)

サッカー小僧の息子は、

地元地域の少年サッカー団と、外部の専門家が指導する

クラブチームを掛け持ちすることになり

家族それぞれの行動が始まり、

親として楽しみでもあり、忙しさゆえの心配もあり…

・・これはさらにさらに、

手のひらが家族の中で大活躍する予感です。

どんなことに大活躍かというと

体調管理、不調ケアはもちろん、

「それぞれの才能が自然に芽吹き伸びていくサポートに」

です。

手のひらは、

そのエネルギーの力で自然治癒力を活性化させ

✓体の疲労を癒やし、ケガを予防する

✓免疫機能を高め、病気を予防する

✓負った傷、ケガの回復を速める

✓病気はこじらせずスムーズに回復させる

✓情緒を安定させ、やる気を維持する

ということを、

強力に後押ししてくれます。

そして、その順調な回復と体という土台を整え続けることを通して

✓生まれ持った才能が自然に芽吹き伸びていく

こともサポートしてくれるんですよね。

ヒーリングに継続的に

お越しいただいてるお客様やセルフケアでよく手当てして

いらっしゃる受講生さんはその時々の疲れや不調を癒やしながら

だんだんと

その人らしい家族へのサポートが無理なくできるようになったり

本心からやりたいことの輪郭がはっきりしだしたり

習った通りのことではなく、自分なりのアレンジができるようになったり

していらっしゃいます。

ここでは自分が

「自然にできること」を、「才能」と言っています。

勉強したり、

外から獲得したものではなく

もともと自分の中に、だれからも教えられなくても持っているもの。

そんな才能が芽吹き伸びていけば、

いつでもただ自分でいる、元気な自分でいるだけなのに周囲の役に立っていくことや

達成したい望みを叶えることだってできちゃいます。

なんでも見通す手のひらは、

体の中にしまわれた、そんな才能も見抜いています。

我が家の話は手前みそかもですが

お腹の中にいる時から、

さんざん手のひらで癒されてきているわが子たち。

冒頭のように、

自分の「好き」に純粋に向かって、

楽しみ、努力もできるエネルギーがあるなあ、と眺めています。

私は子ども時代、自分の好きなことって正直わからなかったから、

すごいなあと純粋に思っています。

わが子たちは別に勉強の成績が良いわけでもなく

やんちゃで叱られたりもするのだけどね。

でも、好きなことに関しては、驚くほどの集中を見せます。

これからも手のひらでケアし、エネルギーを注いていく事で

子どもたちの健康と才能の芽吹きを後押しできたら

親としてこんなにうれしいことはないよな、と思っています。

そんな 体を癒やすだけじゃない、

手のひらのエネルギーの効果。

最後は子ども、家族の話になったけれど、

自分自身に対してだって、同様に手のひらは役立ちます。

あまたも体感して、使って

元気な体で、

自分らしい才能を伸ばしていきたくないですか。

手のひらのそんな深いエネルギー効果の

お話と使い方は無料メルマガでお話しています。

体験会でも直接お話できます。

よかったらぜひ一度ご参加ください。

遠隔で、実際に手のひらのエネルギーで癒

されてみることもできますよ。

◆オンライン手のひらの癒やし体験会
4/11(金)10:00~11:30 受付中
4/20(日)13:00~14:30 受付中

あわせて読みたい
オンライン手のひらの癒やし体験会 対面体験会オープンディは5/14(水)開催 詳細はこちら 手のひらは、ヒーリングを習う前から 体や心の不調回復のために必要なことがわかり、 必要なエネルギーを私たちが...

 身近にある、

あなたの健康と、才能開花を強力にサポートしてくれる手のひら。

ありがたく使って、もっと幸せに生きていきましょう!

 それぞれご参加をおまちしております!

それでは今日はここまで。

お読みいただきありがとうございました。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
手のひらで体と対話し、
あなたに最適なエネルギーで根本から癒やす
手のひらヒーリング サロン&スクール

<ホリスティック ボディケアルーム HEAL>
東京都武蔵野市吉祥寺
(JR・井の頭線 吉祥寺駅徒歩7分)
不定休

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次