眠れなくなるのは、生活スタイルとして

不規則な生活とか、ストレスが多いとか、
運動不足とか、いろいろ原因あるとは思いますが

結局のところ、

活動モード走る人と、お休みモードお月様
うまく切り替わらないためです。

体の仕組み的に言えば、
体には自律神経という神経があり

呼吸や血流や消化吸収など重要な生命活動を
コントロールしています。

そしてこれは、腕を動かす!とかとは違い、
自分の意思でコントロールできるものではありません。

生命維持をするために、
刺激をうけて神経が自動的に働くんです。

(刺激とは、外の気温、食べる、動く、
などなど外界と私たちの活動によっておこる刺激)

そして自律神経には、
交感神経と副交感神経があり

交感神経は、
主に日中活動時によく働く神経で、(活動モード)

副交感神経は
主に夕方から夜の休息時によく働きます。(お休みモード)

人間が 太古の昔から営んできた、
明るいうちに活動し、
暗くなってきたら休むというリズムが、

体の仕組みにもしっかり刻まれているんです。

眠る時には、副交感神経がよく働くはずですが、
それが、年がら年中交感神経が働きすぎて、
活動モードから抜け出せない状態になっていると

なかなか眠れなかったり、

眠れてもぐっすり眠れない、ということになります。

そのバランスを取り戻すことをすればいいですね。

ぼーっと手当てしてると、
副交感神経がよーく働いてきますから、
大いに助けになりますし、

加えて、日々の活動パターンを変えることが重要です。

生活習慣の改善

・朝日を浴びる(体内時計リセット)

・歩く!運動!

体が物理的に疲れると、勝手に眠くなります。
私も朝よく歩きます。気持ちいいですよ。

・夜は湯舟につかり、リラックス

30分つかっていられるくらいの、気持ちよく入れる温度のお湯に入りましょう。

熱いお風呂は交感神経を刺激してしまいます。

タイミングは眠る2~1時間前に入れるといいですね。

・寝るせめて30分前には、PC、スマホ、テレビをやめる

ブルーライトは交感神経を刺激して、眠りにくくしてしまいます。

情報も遮断して、眠る体勢を整えましょう

★手のひらのエネルギーで手当てする

さて、

ではどこに手当てするかですが

この場合は、横になった状態で、手を当てて、
そのまま寝てしまえばいいと思うんです。

なので、
いつにも増して手や腕が痛くならないようにしてください。

何ヶ所か紹介しますので、今日はここ、と決めて
やってみてもいいですね。

 (写真はねてないけど、寝た状態と思ってみてね)
基本は生え際あたりがいいかなと思います。

ここは思考や判断や社会性など人間の高次機能を
つかさどる前頭葉がありますので、
頭使い過ぎの方にはおすすめ。

次第にぼーっと何も考えられなく(笑)なってきます。

側頭部もいいと思います。

ここは緊張して

無意識に歯を食いしばっていたり、肩や首が凝っている人におすすめです。

悩み、不安、感情的に辛いことがある場合におすすめ。安心感が生まれてきます。

みぞおち

ここも感情的に辛い、心配事がある、

または人に神経を使いすぎて疲れるようなときに
おすすめです。

肝臓

体右側、アンダーバスト下、肋骨が触れるところ。

肝臓は自律神経コントロールにも関係があります。

肝臓といえばお酒、と思うかもしれませんが、

アルコール分解以外にも、解毒、
エネルギーの代謝と貯蔵、血液の貯蔵、
水分や体温調節、ホルモン成分の生成


などなど、500以上の働きを担っています。

東洋医学的にも肝は、感情のコントロールや
自律神経の調整をつかさどっています。

やってみるとわかりますが、
肝臓に手当てしていくと、
全身に血流が回っていく、
こわばった身体が緩んでいくなど、感じられると思います。

お酒飲んでいなくても、
薬やサプリ、油ものをとっていたり、
ストレスがかかる仕事をしていたりする方は、
ぜひとも肝臓を労わってください。

もっと手のひらの力を使うには

★眠りに効く効能穴(ツボ)

心を落ち着け、副交感神経が良く働くようになるのに
役立つ手のツボをご紹介します。

左右に同じくあります。

労宮

手を握って中指があたるところ

神門

小指側、手首の横しわの上

内関

手首の横しわから指3本上の、腕中央の筋真ん中

どれも反対側の親指で10秒×3回くらい押してみてください。

片手側だけでもいいですが、両手やるとよりよいですね。

息をすって、吐くときにぐーっと押すのも
おすすめです。心が落ち着いてきますよ。

手のひらの底力を開花させる 手のひらヒーリング講習

あなたの体の状態を手のひらで感じ取り、根本から整える 手のひらヒーリング