こんにちは、榎本ゆみです。
つい先日、
かなり熟練した手のひらになってきた方が
「嬉しくて」と報告をくださいました。
昨日、とても恥ずかしいですが
自転車で転びまして
幸いにも大怪我にはならず、右腕に5センチくらいすり傷を作ってしまいました!
スピードが出ていた訳ではないけど、ゆっくりと地面に転んで行った感じで、
やはりすり傷は地味に痛い、
お風呂に入るとしみました。
その夜、
左手でずーっと手当てして、40分くらいかな?
見ると何となーく1番酷い時と比べて、傷が薄くなったかな?ぐらい、
朝起きたらビックリ、
傷が8割は消えてました!
赤ちゃんは次の日には
傷が無くなってるのをよく見てましたけど、
それに匹敵するくらい
回復が早かったです。
擦り傷って、意外と治りが遅かったりしますよね。
ご報告をくださったこの方は
以前に習ったレイキは、
難しくて全然使えなかったとおっしゃって、
学びなおしに来てくださった方。
ご自分の高血圧や極度の冷え性、
ひどい頭痛を手のひらで克服され
更に、幼いお孫さんの不調時には、
せっせと直接、遠隔問わず
手当てして大事に至らずに済んでいるとのこと。
赤ちゃんとはいえ、
次の日に手当てで傷がなくなっているのもすごいけど
1日で8割傷が消えるのもなかなかですよね。
その日のうちに40分、
しっかり時間をかけて手当てしたのも
効果が高まったポイントだと思います。
よかったですね!!

こんな風に傷が治るのはよくあること。
あなたも必ずできます。
誰の手のひらにも、生まれつきエネルギーを流せる力が宿っていますから。
レイキやヒーリングを前に習って
すっかり忘れてしまったし
うまくできなかったし
という方でも、
自分なりに
気楽に自由に
手のひらを使えるようになると
季節の不調ケアは上手にできるし
びっくりするような効果を感じる出来事も増えてきます。
よくエネルギーが流れる手の当て方や
どこにどんな風に手を当てたら
効果がでやすいのか
実習でこれでもかというくらい実践します。
知識だけ伝えて
あとは自分で頑張って!
というのではなく
どっちかっていうとしつこくかかわります笑
知識よりも先にとにかくやってみる
やってみてご自分が感じたことをベースに
私が解説を加え
自分なりに伸ばしていくとよいやり方を
アドバイスさせていただきます。
自分の手のひらの特徴がわかり
自分なりに使いこなせれば
もう、「これで合ってるのかな」
と迷うこともないですよね。
自信がもてる、
できると思えるまで
伴走させていただきますので
半年ほど通っていただくけれど、
かえって効率がいいんじゃないかな?
自分が一番やりやすい形で
手のひらを使い
効果高く癒したい
そんな方はぜひ手のひら癒やし塾へいらしてね!
新しい日程も公開しています!
↓↓↓
◆手のひら癒やし塾
<2025年6月7月開講 受付中>
6月
対面コース
1日目 6/11(水) 10:00~17:00
2日目 7/16(水) 10:00~17:30
オンラインコース
1日目 6/20(金)& 6/27(金) 10:00~13:00
2日目 7/18(金)& 7/25(金) 10:00~13:00
※各3日目以降は参加者で調整して日時決定
7月
対面コース
1日目 7/15(火) 10:00~17:00
2日目 8/19(火) 10:00~17:30
※3日目以降は参加者で調整して日時決定
※5日目のみ対面またはオンライン選択
オンラインコース
1日目 7/17(木)& 7/24(木) 10:00~13:00
2日目 8/21(木)& 8/28(木) 10:00~13:00
※3日目以降は参加者で調整して日時決定
詳細内容・カリキュラム・申込はこちらから↓
https://holistic-bodycare-heal.com/tenohiraiyashijyuku/
受講前のご質問は手のひらの癒やしを体感できる
オンライン体験会でも受付ています。
◆オンライン手のひらの癒やし体験会
6/17(火)10:00~11:30 受付中
6/27(金)20:00~21:30 受付中
https://holistic-bodycare-heal.com/tenohirataikenkai/
それでは今日はここまで。
お読みいただきありがとうございました。